MENU
お知らせ内容をここに入力してください。

セーターのチクチクの対処法5つ!ニットの選び方やNG行動も紹介

  • URLをコピーしました!

この記事は、プロモーションを含んでいます。

ニットのセーターがチクチクして苦手なあなたは、この記事の方法を試してください。

ニットのセーターは、可愛いし暖かいから着たいけど、チクチクするのが嫌ですよね。

でも、この記事で紹介する5つ対処法を知っていれば、チクチクを我慢する必要なくニットのセーターを着ることができます。

ずばり、ニットのセーターがチクチクする原因は、繊維の太さです。

この記事はこんな人におすすめ
  • ニットのチクチクが苦手な人
  • 今からセーターを買おうとしている人
  • 昔買ったセーターをまた着たい人

冬は冬らしいおしゃれを楽しみたい!そう思っているなら、最後までしっかりと読んで対処法をマスターしてくださいね。

目次

ニットセーターのチクチク対処法5つ紹介

ニットのセーターがチクチクする場合は、以下の5つの対処法を試しましょう。

  • 柔軟剤を使って洗濯
  • スチームアイロンで繊維をほぐす
  • 着用前に保湿剤を塗る
  • インナーを着る
  • チクチクしない素材を選ぶ

ゴワゴワしたセーターは、肌に触れたときの刺激も多くなり、チクチク感を感じます。

柔軟剤の使用やスチームアイロンで、繊維を柔らかくすることで、チクチクも軽減しますよ。

それでもチクチクが気になる場合は、保湿剤を塗ることやインナーの着用で、肌に直接ニットが触れないようにしましょう。

新しくニットを買うなら、素材に注目し、繊維の細いコットン素材を選ぶとチクチクしませんよ。

柔軟剤を使って洗濯

ニットのセーターを洗濯するときに、柔軟剤を使用しましょう。

柔軟剤を使用すると、繊維が柔らかくなり、チクチク感が軽減されることがあります。

洗濯表示に従って、適切な温度で洗い、柔軟剤を加えてくださいね。

柔軟剤がなければトリートメントを使おう

柔軟剤がないときには、トリートメントでも柔軟剤と同じような効果を得ることができます。

ただし、どのトリートメントでも良いわけではありません。

成分表を見て、アモジメチコン(ジメチコン)が含まれているものを使ってくださいね。

スチームアイロンで繊維をほぐす

スチームアイロンを使うことで、ニットのチクチク感が和らぐんです。

なぜなら、ニットに軽くスチームを当てることで、繊維がほぐれるから。

繊維が絡まった状態だと、硬くて肌に刺さるような形になります。
毛玉がついた服の肌触りが悪くなるのと一緒。

スチームアイロンで、繊維の絡まりを直せば肌触りも良くなるし、ニットも長く着ることができます。

ただし、直接アイロンを当てると生地が傷むので浮かせた状態でかけるように注意してください。

どんなスチームアイロンを買おうか悩んでいるなら、こちらの記事で紹介しています。

本当に選ばれているスチームアイロン8選

着用前に保湿剤を塗る

肌がチクチクする原因は、肌の乾燥の場合があります。

肌が乾燥していると、少しの刺激でも痒みを感じてしまいます。

ボディークリームなどで、肌を保湿してからニットを着るようにしましょう。

特にチクチク感を感じやすい首やデコルテは、念入りに塗りましょうね。

インナーを着る

チクチクするニットの下に、薄手の長袖シャツやタンクトップを着ることもおすすめです。

直接肌に触れるのを防ぎ、快適さを向上させることができます。

できるだけ伸縮性のあるものを着ると、重ね着による肩こりなどのマイナートラブルを防げますよ。

敏感肌さんにおすすめのインナーは、こちらの記事で紹介しています。

かゆくならないインナーの選び方5つと避けるべき商品を紹介

チクチクしない素材を選ぶ

チクチク感が気になる場合は、使われている素材に注目しましょう。

ウールやアクリルなどの素材は避けて、コットンやモダールなどの柔らかい素材のニットを選ぶことも1つの方法です。

チクチクの原因は、硬い繊維が肌に刺さることが原因です。

繊維の柔らかいコットンやモダールを選ぶことで、肌に触れてもチクチクせずに着ることができますよ。

ニットセーターのチクチクの原因とおすすめ素材

ニットのセーターのチクチクの原因は、繊維の太さや保湿性のなさです。

天然繊維のウールやアルパカは、繊維が太く肌への刺激が強めでチクチクしやすい傾向にあります。

化学繊維の場合は、保湿性がないため肌が乾燥しかゆみを感じやすいんです。
しかし、選び方次第では、快適に着られますよ。

ウールやアルパカでも、メリノウールやベビーアルパカを使う。

化学繊維は、体を保湿してから着ると快適に着られるんです。

今回は、動物繊維と植物繊維が含まれる天然繊維、アクリル・ポリエステルなどの化学繊維に分けて紹介します。

動物繊維の特徴

  • 寒さから身体を守るための動物の毛から生まれた繊維
  • 空気をたっぷり含み、保温性が高くあたたかい
  • 湿度によって繊維の表面が開いたり閉じたりするため、湿度調節にも優れている

代表する素材

ウール・アルパカ・カシミヤ

ウール

ニットのセーターで使われていることの多い素材です。

モコモコで弾力のある肉厚な素材が特徴。

やわらかく体を包み込んでくれる安心感がありますよ。

目が詰まっていて、しっかり編まれた物だと風を通しにくいのでアウターとしても使えます。

しかし、繊維が太いため肌に触れたときにチクチクすると感じることがあるでしょう。

ウールのセーターを着たいけどチクチク感が気になる場合は、繊維の細いメリノウールなら軽減できますよ。

デメリット
  • 縮みやすい
  • 毛玉ができやすい

アルパカ

アルパカの中でも上質のものは、非常に滑らかで、シルクのような感触、美しい自然な光沢があります。

しかも、軽量ながら保温性にすぐれ、「ウールの7倍あたたかい」とも言われます。

また、アルパカの繊維は非常に丈夫で、毛玉ができにくいのが特徴です。

アルパカも繊維が太めで、チクチク感を感じやすいと言われています。

アルパカの中でも、ベビーアルパカは繊維の細くチクチクしにくいですよ。

デメリット
  • 価格が高い
  • 産地によってチクチク感が違う

カシミヤ

カシミヤは、カシミヤ山羊の不要になった産毛で作られているため、繊維が細くなめらかでしっとりした肌触りになります。

しかも、優れた柔軟な手触りを得ることができ、ヌメリ感や光沢にも優れています。

ウールよりも保湿性があるため、暖かく感じやすいでしょう。

デメリット
  • 毛玉ができやすい
  • 水ジミができやすい

植物繊維の特徴

  • 肌触りが良く吸水性があるため、素肌の上にも着やすい
  • 保湿性が劣るため、暖かさがイマイチ
  • 天然繊維なので、静電気が起きにくい

代表する素材

コットン、リネン、シルク

コットン

コットンのニットは、植物繊維でチクチクしづらいのが特徴です。

自然由来なので、セーターの下に着込むインナーニットとしても活躍してくれますよ。

汗の吸収にも優れるので、暖房や冷気などの気温差で汗をかいてしまう人も安心して着ることができます。

デメリット
  • 伸びやすい
  • 長期の使用で毛玉ができる

リネン

亜麻科の植物であるフラックスから作られた植物繊維のがリネンです。

リネン素材の特徴としては、コットン以上に吸水性がよく、かつ速乾性も兼ね備えています。

つまり、暖かさにかけてしまうため、夏向きのニットとして考えると良いでしょう。

汚れにくく、長持ちもするので夏場の肌寒いときに羽織るカーディガンに最適です。

デメリット
  • 伸縮性がない
  • シワになりやすいを

シルク

シルクは、カイコが成虫になる過程で作られる繭の糸を使って作られる素材で、絹とも呼ばれます。

シルクは分子構造が非常に細かいので、軽くて柔らかく、光沢感があるのが特徴的です。

また、吸湿性・通気性・保温性が高いだけでなく、引っ張りに強い、静電気が起きにくいといった特徴もあります。

フォーマルな装いにも合うので、一枚は持っておきたいですね。

デメリット
  • 高価
  • 毛玉ができやすい
  • 黄ばみやすい

化学繊維の特徴

  • 動物繊維が持つような保湿性がない
  • 細い繊維でも刺激に感じ、かゆくなる可能性もある
  • 動物繊維や植物繊維と組み合せることで、衣類を丈夫にし型くずれしにくい

代表する素材

アクリル、ポリエステル、ナイロン

アクリル

アクリルは、液状の素材を細い穴から絞り出して繊維をつくるため、ふわふわで柔らかい手触りがあります。

シワになりにくく、縮みや型崩れしにくい上に価格もお手頃なので、お手入れに不安がある人でも、着やすいニットと言えます。

また、ウール繊維が本来持つ突起もなく、動物繊維のチクチクが苦手な方におすすめです。

デメリット
  • 毛玉ができやすい
  • 静電気がおきやすい

ポリエステル・ナイロン

ポリエステルやナイロンは強度があり、引っ張ったり、こすれたりという刺激に強い繊維です。

吸湿性が低く汗をかいても直ぐ乾くのが特徴。

しかも、動物繊維や植物繊維と組み合せることで、丈夫になり型くずれしにくくなります。

デメリット
  • 静電気がおきやすい
  • ムレやすい

セーターのチクチク感が増す!やってはいけないこと2つ

着ているうちにチクチクが気になってしまうことはありませんか?

これは、普段のお手入れ方法が間違っているからです。

  • 適切な洗剤を使っていない
  • 乾燥機を使う

面倒でも、ニットのセーターを洗うときは、おしゃれ着洗剤を使うことで、セーターのダメージを防ぐことができます。

乾燥機は、素材によって縮みやすくなります。
縮んだニットのセーターは、繊維が硬くなりチクチク感が増すので気をつけましょうね。

適切な洗剤を使っていない

ニットのセーターはデリケートな衣類のため、適切な洗剤を使わないとこすれ毛玉などの原因になります。

毛玉は肌の刺激になるため、チクチク感を感じてしまうでしょう。

おしゃれ着用の洗剤は、シリコンや柔軟成分などが入っているため、繊維をコーティングしながら洗えます。

本来の風合いを維持できるため、チクチクを軽減することができるんです。

乾燥機を使う

ニットを乾燥機で乾かすのはNGです。

これは、使用している素材にもよりますが、ウールなどの天然素材は、乾燥機にかけると繊維が縮んで硬くなります。

つまり、チクチク感が増してしまうため、ニットはできるだけ自然乾燥させましょう。

ニットのセーターは、平らな場所に広げる平干しにすることで、繊維が元の柔らかさを保ちやすくなるんです。

また、乾燥機の使用を避けることで、ニットの質感や形状を維持し、寿命も伸ばすことにもつながりますよ。

縮んだニットのセーターを復活させる方法は、こちらの記事で紹介しています。

縮んだニットを復活させる方法2つと縮ませない方法紹介

まとめ

  • セーターがチクチクするときは、柔軟剤を使ったり、スチームアイロンで繊維をほぐしたりすることでチクチクが減る
  • 今あるセーターがチクチクする時は、着用前に保湿剤を塗る、インナーを着ることで肌へのダメージが防げる
  • ニットのセーターのチクチクの原因は、動物性繊維の場合は太さで、繊維の細いカシミアならチクチクしにくい
  • 化学繊維は保湿性がないので、肌が乾燥し、細い繊維だとしてもかゆみなどの刺激になる
  • ニットのセーターは、おしゃれ着洗剤を使って洗うことで繊維をコーティングしながら洗えるため、洗濯ダメージも減らせる
  • 乾燥機を使うと、ニットが縮み繊維が太くなってしまうため、乾かすときは風通しの良い場所で平干しすること

ニットのセーターのチクチクがなくなれば、おしゃれの幅も広がります。

あなたもこれを機会に、ニットを使ったおしゃれを楽しんでくださいね。

記事下

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次