MENU
お知らせ内容をここに入力してください。

佐渡のウユニ塩湖?!沢崎海岸でインスタ映えする写真を撮る方法も紹介

  • URLをコピーしました!

この記事は、プロモーションを含んでいます。

佐渡の通称『万畳敷』は、あの有名なウユニ塩湖のような写真が撮れると話題です。

佐渡歴15年の私でも実は知らなくて、こちらの本で知りました。

佐渡島絶景フォトガイド

佐渡の絶景を紹介している写真集です。

住所や注意書きも書いてあるので、ガイドブックとしても使えます。

今回は、万畳敷について紹介していきます。

目次

万畳敷は上からも下からも絶景!!

普段は、沢崎灯台でUターンしているので、ちょっとドキドキしながら先に進んでいきます。

片道一車線のきれいな道路なので、運転が苦手な人でも安心です。

5分も経たずに万畳敷が見えてきました。

海の上に敷き詰められた岩場が、畳が敷き詰められているように見えることから、『万畳敷』と言われています。

※相川には、ここより小さい規模の『千畳敷』もありますよ。

坂を下ってすぐ左に行くと万畳敷に降りることができます。

残念ながら、この日はウユニ塩湖のような写真は撮れませんでした。

しかし、遠くに見える金北山と青空とのきれいな写真が撮れました。

ウユニ塩湖みたいな写真を撮るには干潮手前が狙い目

ウユニ塩湖のように水面が鏡のようになった写真を撮るには、以下のような条件が必要です。

  • 風が穏やかな日
  • 干潮手前に潮溜まりができている間

夕方を狙えば夕日が水面に映り込み、さらにおしゃれな写真を撮ることができます。

また、広角レンズや三脚を使うことで、プロレベルの写真になるでしょう。

キリン岩のデカさにびっくり!

万畳敷には、『佐渡島絶景フォトガイド』で紹介されている『キリン岩』も見ることができます。

本では、小さなイメージでしたが、実物はかなり大きい岩でした。

白い丸い模様のついた岩がキリンのように見えるようです。

他の岩と違い、ちょっと滑らかな感じがします。
近くには、説明看板もあるのでわかりやすいですよ。

記事下

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次