この記事は、プロモーションを含んでいます。
おかあさんといっしょの12代目体操のお兄さんの福尾誠さん。
アイドル並みのルックスとスポーツマンらしい筋肉で、多くのママから人気を集めていました。
しかし、4年という短い期間で卒業してしまったんです。
なぜ、まことお兄さんは卒業してしまったのでしょうか?
この記事では、福尾誠さんがおかあさんといっしょの卒業理由について紹介します。
福尾誠お兄さんのおかあさんといっしょ卒業理由7つ
ママから大人気だったまことお兄さんは、なぜおかあさんといっしょを卒業したのでしょうか?
卒業理由として考えられることは、以下の7つです。
- 規制が厳しすぎた
- スケジュールが過密すぎる
- 給料問題
- 体調管理が難しい
- コロナが終息したから
- 第3子の可能性
- 仕事の幅を増やしたかったから
華やかな職業と思われがちなおかあさんといっしょのお兄さんですが、規制が厳しかったり、拘束時間が長かったりとかなり大変な職業です。
まことお兄さんは、2児のパパなので、今後のことを考えて卒業したのかもしれませんね。
規制が厳しすぎた
まず、第一に考えられるのが、おかあさんといっしょの規制の厳しさです。
歴代のお兄さんお姉さんが明かした、おかあさんといっしょの規制は以下のとおりです。
- 恋愛禁止
- NHK以外のテレビ番組出演禁止
- 海外旅行禁止
- スキー禁止
- 自動車の運転禁止
- 派手なネイル禁止
- 立ち食い禁止
- ななめ横断禁止
- 新宿歌舞伎町を歩くこと禁止
- SNSでの発信禁止
- 明るすぎる髪色禁止
- 夜遊び禁止
- 半ズボン禁止
- 半袖シャツ禁止
- 乱れた服装禁止
- ヒゲ禁止
お兄さんお姉さんの中には、バレない範囲で破っている方もいたようです。
それでも、厳しすぎるため卒業をした歴代のお兄さん、お姉さんもいます。
規制以外にも、イメージを大切にする職業のため、かなりの制限があったことでしょう。
スケジュールが過密すぎる
おかあさんといっしょは、休みがない週があるほど過密スケジュールです。
主な1週間のスケジュールは、以下のとおりです。
- 月曜日〜水曜日まで収録
- 木曜日 リハーサル
- 金曜日 歌の収録
- 土日はコンサート
おかあさんといっしょには、収録された歌もありますよね。
うたのお兄さん、お姉さんだけではなく体操のお兄さん、お姉さんが出るシーンもあります。
しかも、ダンスを覚える必要もあったり、難易度の高いアクロバティックを求められることもあったそうです。
給料問題
おかあさんといっしょのお兄さんお姉さんは、NHKの契約社員と同じ扱いだそう。
厳しい規制と休みなしの仕事で、このお給料だと考えてしまいますね。
しかも、2021年の文春では、既婚者で双子のパパだと明かされました。
今後子供が大きくなるに連れ、お金がかかるためもっと良い条件のお仕事を探したいと思ったのかもしれません。
体調管理が難しい
代替がきかないおかあさんといっしょのお兄さんお姉さんは、体調が悪くても休むことができません。
まことお兄さんも、声が出ていなかったり、体調が悪そうだったりするときがありました。
これでは、子供が体調が悪くなっても、看病もできず奥さんに全て負担させることになります。
優しいまことお兄さんには、耐えられなかったのかもしれませんね。
コロナが終息したから
まことお兄さんが、おかあさんといっしょの体操のお兄さんになったとき、コロナ禍でした。
コロナの時期は、外出制限などがあり活動も制限されていましたが、外出ができるようになった今、家族でお出かけもしたいでしょう。
しかし、活発に動く年齢になると双子を1人で見るのは大変。
思い出も作りたいでしょうし、家族の時間を優先するなら卒業も仕方ないですね。
第3子の可能性
おかあさんといっしょを卒業したとき、子供は2歳ぐらいでした。
年の差的に第3子を妊娠してもおかしくありません。
奥さんの悪阻や体調不良、子供たちの世話などを考えたら、休みなしの生活はきついですよね。
妊娠していないにしろ、第3子を望むのであれば、奥さんの負担を考えれば卒業せざるおえないでしょう。
仕事の幅を増やしたかったから
まことお兄さんは、おかあさんといっしょを卒業してから、スポーツ番組に出演しています。
他にも体操教室で子供たちに体操も教えていた経験もあります。
おかあさんといっしょで、子供たちと一緒に過ごすのも良いですが、もっとスポーツに関わる仕事もしたいと思ったのかもしれません。
まとめ
まことお兄さんは、子供大好きなお兄さんだが、おかあさんといっしょの厳しい規制により苦渋の選択で卒業した
おかあさんといっしょお誕生日Weekでも、さらっとアクロバティックな動きを見せちゃうまことお兄さん。
今後もコンサートなどに出演して、私たちの目や心を癒してくれるのをお待ちしております。
コメント